京都府某工場にて!
NEXT HP開設後、初のブログです!
第一弾は京都府、某食品工場の作業です。
2階は精肉加工工場、1階はその入出荷ホームという構造。
最近某外資企業になりましたが、今でも皆さんTVCMでこの工場の名前を聞かない日はないかも?

まだ写真を撮りなれてないのもあり、作業前、作業後の写真はありません(意味ないし(笑))
ここに既存の冷却器(室内機)が吊ってあったのを新規に更新です。
このホームで11台、合計84kwの冷却器を更新です。

そして冷凍機(室外機)の配管接続替え。
元々はホットガスデフロストだったのを今回ヒーターデフロストに変更するので、要らない部品を撤去。
配管をつないでくれているのは【M工業】のHくん♪
ロン毛+2ブロックで見た目は結構イカツめですが、仕事はキッチリ頑張ってくれてます。
でも道で会って知り合いじゃなかったまず避けて通ります(TT)
ボクが娘に『3代目JSBのナオキに似ていない?』って言ったら『え~~!?!?』っと言って笑ってました(笑)

さて電気の方はこんな感じで電気回路図面を作図して・・・

電気工事をやってくれているのは【J社】のT・Hくんです。
オヤジから家業を引き継いで、大きくしようと頑張ってます。
彼は空調工事も出来て銅管溶接もネジ切りや、簡単なアルゴン溶接も出来ます!!
趣味でダートラもやってて結構上位にいったり???
頑張りすぎて車壊すなよ~~(笑)

こんな感じで吊り込んだ冷却器の配線をつないでいきます。
Hくんの隣で作業しているのは【J社】のTくん。
最近この業界に入った新人くんで、いつもT・Hくんや皆に怒られて(TT)
少しづつ覚えて頑張って欲しいです。
ちなみに彼の特技は『パテ埋め』という事が今日判明しました(笑)

そして【J社】の先代?社長、TTさんです。
このオッサンとはもう20年以上の付き合いで、昔は一緒に出張に行ってはここでは言えないようなメチャクチャしてました(笑)
もういい歳なのに食欲旺盛やし、よく喋るし・・・元気ですわ(^^;)
ボク的にはあと10年はこき使うつもりですんで、頑張って耐えて下さい(笑)

さて、改修ついでにこんな感じでオイル交換しーの・・・

完成~~~♪
既存設備との電気回路の取り合いで、THくんは一発で動くのか?ハラハラドキドキやったみたいですけど、見事一発OK!!完璧です!!!
調査や作図には時間はかかるけど、結局現場で悩んだり困ったりする事もなく、お客さんにも迷惑かける事もなく、試運転完了です♪
これぞNEXTの仕事と言えるお仕事でした~
さて、来週はいよいよ既存ダクトと冷却器の撤去だ~~~