top of page

こんなブログですが・・・

超ひさしぶりの更新です!

最近、タイトル通りこんなブログですが読んで下さっている奇特な方々から

『最近はブログ更新してないんですか??』

との問い合わせを頂き(いつもボクに無理難題を投げかける某R社、ド・S次氏(笑)等々・・・)

久しぶりの更新です(若干めんどくさい・・・)

では、ザーーーーっと写真を流します!

まずは大阪府某新空港のギャベジ(ゴミ庫)新設工事に行ってきました~

京都から約1.5時間、夜間作業の先行配管。

いや~夜の高速から遠くに見える空港の景色はほんとに綺麗で、横に乗っているのが美女なら最高なんですが、残念ながら運転手はいつものゴリライモです!

お客様との待ち合わせ場所にて・・・こんな景色の所で彼女と待ち合わしたもんなら仕事なんてほって帰ります(笑)!

すみません・・・いつもの如く配管の写真はありませんが、今回はリーチインの冷蔵庫なので床防熱というスタイロの板を敷き詰めて、RAシートで防湿を行う作業をします。

床付の冷蔵庫なら問題ないのですがコンクリートの床の場合、この様な断熱防湿処理をします。

今回も防熱番長、Nちゃんも機嫌よく頑張ってます!

そしてお次は滋賀県某所にて氷の保管冷凍庫です。

氷の貯氷庫というのは性質上、直接風をあてる事が出来ないので、無風緩慢冷凍という方式を使います。

今回も世界の『H社』様よりのご依頼。

こんな物作れない?とご依頼頂き、まずは現地で採寸を行い、一旦会社に持ち帰りこの様に材木で下地を作り、銅管でヘアピンコイルを作っていきます。

それを現地へ持ち込み組立、接続してこんな形に。

今回は特殊な設備なので、弊社で電磁弁、膨張弁を選定し取付します。

弊社自慢のマスコットボーイ、Nちゃんも今日は大工さんで大活躍です♪

そしてこんな感じで出来上がりです!

ユーザー様にも『綺麗になったね~』と喜んで頂きました。

いつも思う事ですが、こうやってお客様から喜んでもらえるのが最大の楽しみで、またこういう特殊な設備を作る経験が若い子達の勉強にもなります。

こういう機会を頂いたH社様にも本当に感謝です。

ありがとうございました!

さて、次のページではワタクシNEXT-Pの知られざる?プライベートを公開!?です

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page