top of page

思わせぶりな・・・

思わせぶりな前ふりですが、真冬はバイクに乗って気分転換も出来ず、おまけに仕事ばかりで息が詰まりそうになるので、先日は(といっても2月ですが)食事に行ってきました~♪

今回は贅沢にカニのフルコースです!(ちょっと自慢したいっ!)

いや~美味しかった~!

やっぱり美味しいもん食べて気分転換すると、また明日から頑張ろう!って活力になります!

美女と行けたのかは皆様のご想像にお任せします(笑)

そして肝心のお仕事、弊社の得意とするサービス部門の仕事です。

今回は京都市、某S社の会長様宅の空調機修理の依頼です。

弊社創業当初からのお客様、N工業様よりのお仕事。

その昔、とある問題でニュースや新聞を賑わせた超VIPなお方なので一部しか載せませんが、かなりの大豪邸!

この御宅、一般家庭なのにビルマルチ空調システムが入っています。

写真は載せられませんが、この室外機の横には泳げる程の池があり、数百万のお魚さんが・・・

冷凍機油でも流したら大変な事に!?

まずは慎重に冷媒回収をし・・・

この圧縮機交換とインバーター基盤、諸々を交換し完了です。

個人的な話ですが、ワタクシ、会社員時代にこの圧縮機交換に関しては100台程度の交換経験があります。

ほとんどの工事業者さんはこういったサービス仕事は経験のない方がほとんどなのですが、弊社は納品から故障診断、その後のサービスまで自社で行えます。

製品の特性を知り尽くした上でないと、責任の持てるお仕事を供給は出来ないと考えています。

固苦しい話は置いといてそれより興味あったのは・・・

駐車場にはランボルギーニとポルシェがカバーをかけて置いてありました~

修理代金に一台くれ~~~とは口が裂けても言えませんでした(笑)

お次はまたまたH社様からのご依頼で

『2階から屋上へ配管を通したいんだけど、下から足場も組めず、どうしたらいい?』

とのご相談。

弊社の経験実績でとあるプランを提案させて頂きました。

それが・・・

はい、吊り足場です!

この様に地上から足場が組めない状態の時には屋上から足場を吊り下ろします。

これを施工してくれたのはイケメン?鳶集団、Y組のY君達です。

以前にも同じ様な吊り足場を作ってもらったり、他にも毎回、無理難題を聞いてくれている心強い仲間です!

いつもありがとうございます。

そして肝心な配管の写真はいつもの如くありません(笑)

こんな普通の一業者ではやらない様なやっかいな仕事ばかりで、若い子達にはなれない仕事ばかりで苦労をかける毎日ですが、こうして皆さんが頼りにしてくれる事が弊社の財産であり、きっと若い子達の財産になると信じてまた面倒な仕事をこなしていきたいと思っています!

さて、目標の2ページはUPしたので(笑)本日はこれにて!

まだまだお仕事の依頼が絶えず、次はいつになるのかわかりませんが、これからもちょくちょくUPしていくのでお楽しみにです♪

こんなもんでいい??Gちゃん♪

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page