top of page

​物流

生産物生産者から消費者へ運ぶ物的流通において進化し続ける「冷凍・冷蔵技術」を提供しております。
世界各地からの通関後食材や、食品工場からのコンビニエンスストア・小売店へ運ばれる中継地点として存在する物流倉庫において冷凍商品は-20~-60℃、チルド商品は0~5℃、青果商品は5~10℃とさまざまな温度に管理されています。

計画・ご要望に応じた選定と施工を性能・省エネ・コストなど様々な要素を考慮しお客様が求める最適な空間を提案いたします。

食品

加工される前の生鮮食品、原料は品質の劣化が早く、最も重要視されるのが貯蔵保管、製造施設の環境です。 

製造の際には厳格な温度管理や迅速さが求められ、かつ衛生的視点からも食品に悪影響をおよぼさない環境、異物混入がおこらない状態を作り出す為に、空調、吸排気、必要な照度(照明)ユーティリティ(水、空気、蒸気)配管などに加え、細菌等の発生原因となる結露対策など、工場の入り口から出口までの環境を整えるお手伝い、またその装置のメンテナンスまでを行っております。

環境

現代の私達の生活から切り離せない自動車、家電品等は環境試験無しでは供給される事はありません。

信頼性試験の一つであり、諸環境に対する耐性を確認し、設計面、製造面での不具合を見いだす手段として、環境試験は有効な手段です。

熱衝撃試験、温度サイクル試験、温湿度サイクル試験、高温・低温保存、蒸気加圧試験などの機械的試験に付帯する設備の設置取付・年間メンテナンスなど作業内容は多岐に渡ります。

 

NEXT’S family & WORKS

bottom of page